学校日記

第7回チャレンジクラブ(科学クラブ)

公開日
2014/01/29
更新日
2014/01/29

学校紹介

科学クラブでは、「浮沈子(ふちんし)」という科学おもちゃを作りました。
お弁当用の醤油容器(タレビン)に少し水を入れ、ヒートンのおもりを付けて、水を満たしたペットボトルの中に浮かせます。微調整を加えるとあら不思議。意のままに浮き沈みをコントロールできる「浮沈子」のできあがりです。色を付けたりお話を考えたり、友達や家族に見せるための練習もしました。一日授業参観で、保護者の皆さんの見守る中でのチャレンジクラブでしたが、学年の枠を超えて協力しながら活動することができました。

配布文書

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS