学校日記

2学期終業式

公開日
2014/12/24
更新日
2014/12/24

校長からのメッセージ

79日間の2学期が終了しました。
今日は、欠席ゼロで、全員出席の終業式となりました。

 各学年の代表児童による「2学期の振り返り」の発表がありました。どの子も2学期のがんばりを振り返り、3学期のめあても発表することができました。
 校長先生からは、学校教育目標「なかよく かしこく たくましく」がパワーアップした2学期だったというお話がありました。「なかよく」では、あいさつが地域にひろがってきたこと、「かしこく」では、友だちとかかわりながら考えが深まってきたこと、「たくましく」では、くじけそうになっても最後まであきらめずにがんばったことをひょうかしていただきました。3学期も、さらにパワーアップすることを願っています。また、冬休みを迎えるにあたって、2学期についたよい習慣を、冬休みも是非続けてほしいというお話がありました。規則正しい生活を心がけ、「早寝」「早起き」「朝ご飯」に加えて「なわとび」もがんばってほしいというお話でした。
 終業式に引き続き、文園と席書コンクールの表彰がありました。席書コンクールは、本校から6年生の眞野里奈さんが県の特選に、2年生の土屋更紗さんが県の入選となりました。
 最後に、生徒指導担当の高橋先生から、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。今年の連れ去り事件の件数や声を掛けられた子の数などが伝えられ、もしもの時に備えて、その対処法などが具体的に説明されました。また、冬休みにお金を使うときの注意も受けました。
 安全で楽しい冬休みを過ごし、1月6日に全員が元気に登校できることを願っています。

配布文書

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS