学校日記

5月1日 朝会

公開日
2015/05/05
更新日
2015/05/05

校長からのメッセージ

5月1日(金)に朝会が行われました。

平成27年度も1ヶ月か過ぎました。
4月、高学年を中心に地域の人に進んであいさつをする子が増えてきました。また、横断歩道を渡った後に、止まってくれた車の方に向きを変えてお礼のあいさつをしている子も見かけられます。今後、もっともっとこのような表れが広がっていくとよいなと思います。学校では4月後半から5月末まで鉄棒運動に取り組んでいます。朝や休み時間、放課後まで、多くの子に頑張る姿が見られます。「ねばり強く最後まで」の実現に向けてとてもよい表れです。

校長先生からは、「にこにこワード」と「しくしくワード」のお話がありました。6年生3人の協力を得ながら、鉄棒が上手にできない友達に対してどのような言葉かけをしたらよいのか考えることを通して、みんあの笑顔がきらきらと輝くにはどうしたらよいかを学びました。どんなお話だったかはお子さんに聞いてみてください。

続いて、澤田先生からお話がありました。この日は、第1回サザエさんコンサートと称し、リコーダーを演奏していただきました。大きさの違う何種類かのリコーダーで、サザエさんの挿入歌やテーマソングなど、聞き覚えのある曲が次々に演奏され、最後は、増田先生との素晴らしいアンサンブルで磯野家のテーマソングを演奏してくださいました。短い時間でしたが素敵な時間となりました。

配布文書

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS