学校日記

4校時の学習 6年

公開日
2009/01/22
更新日
2009/01/22

6年生のページ

 1月22日(木)
 たくさんの資料を使って、税金の種類や必要性、使われ方などを学習しました。学校や橋、マイホームなど身近な生活場面にあるものに税金が使われているかどうかチェックしたり、税金がなくなると生活がどう変わるかアニメで見たりしました。
 学校建築にも税金がつかわれますということで、ジュラルミンケースの中から1億円を出して見せてくれました。見本のお金ですけど。ちなみに全校2学級クラスの学校を建てるのに11億円くらいだそうで、「これ10個分だよ」とおっしゃっていました。みんなのためにみんなでお金を出し合う税金の大切さを学習しました。