学校日記

12/22 終業式

公開日
2015/12/22
更新日
2016/01/04

学校紹介

今日で2学期が終わりました。
終業式では、各学年の代表が、2学期の振り返りを発表しました。
話す子もたいへん立派に話し、その他の子たちもよい態度で聴くことができました。

続いて、校長先生から、「なかよく かしこく たくましく」について、冬休みはどのようなことに取り組んだらよいかというお話がありました。
詳しくは、学校だより「台羅16号」を御覧ください。
今日で2学期が終わりました。
終業式では、各学年の代表が、2学期の振り返りを発表しました。
話す子もたいへん立派に話し、その他の子たちもよい態度で聴くことができました。

続いて、校長先生から、「なかよく かしこく たくましく」について、冬休みはどのようなことに取り組んだらよいかというお話がありました。
詳しくは、学校だより「台羅16号」を御覧ください。
https://swa.numazu-szo.ed.jp/weblog/files/numazu016/doc/7681/560810.pdf

最後に、生徒指導主任から、冬休みの生活についてお話がありました。子供たちの心が豊かになることを願って、お店に入るときや物やお金の交換・貸し借り、あいさつ等についての注意がありました。

明日から13日間の冬休みが始まります。
家族となかよく、善悪の判断をかしこくし、たくましく過ごして、健康で安全な生活を心掛けてほしいと思います。

配布文書

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS