学校日記

1月5日(金) 3学期始業式

公開日
2018/01/05
更新日
2018/01/05

校長からのメッセージ

 新年明けましておめでとうございます。
 3学期がスタートしました。かぜやインフルエンザが流行し始め、全員そろっての始業式は叶いませんでしたが、子供たちの笑顔が学校に戻ってきました。さわやかなあいさつ、登校後のなわとび、きちんと揃った靴箱の靴。当たり前の内浦小の風景です。
 今日は、あまりの寒さに音楽室で始業式を行いました。校長先生からの「2学期にがんばってきたことをいつも通りに続けられた人?」という問いかけにパラパラと手が挙がり、「年末年始ならではの特別なことをした人?」という問いかけには全員の手が挙がりました。人には「したいけど、できないこと」があるものです。でも、「やればできるのに、どうせできないとあきらめること」や「できるのに、めんどうくさいからやらない」ことをなくしていく強い心をもつことで多くのことができるようになります。51日間の3学期、あきらめずにこつこつ努力することで、4月から一つ学年が上がったときに自信とやる気をもってスタートを切ることができます。2学期以上に「自ら」自分を高めていく子供たちの姿を期待しています。

配布文書

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS