学校日記

6月2日5・6年生道徳

公開日
2020/06/02
更新日
2020/06/02

学校紹介

第1回の道徳です。担任がよく行くお店の駐車場で「沼津在住です」と貼り紙のある車を見たという事実を紹介しながら、問題提起です。子供たちは、新型コロナウイルス感染の話題と、差別や偏見を結びつけて考えていました。友達の発言が重なっていく中で「もし、大切な家族や友達が感染したら…、どのように思うのか、どう接するのか」を
身近な問題と捉えて真剣に考えます。自分の感染の不安をもちつつも、「かかった人が一番怖い思いをしているので、優しく接したい」「責めないで、手紙を書いて応援したい」「治った時にいじめたり、差別をしたりしない」等、新型コロナウイルスの負のスパイラルを理解した発言が多く出されました。

配布文書

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS