漢字の勉強(3年)形について2
- 公開日
- 2010/09/08
- 更新日
- 2010/09/08
3年
「はらい」が多く使われている漢字、「校」を引き合いに出し、今度は漢字の「偏と旁」の関係、形の整い方について学習が進んでいきます。「木」と「交」はそれぞれ独立した漢字です。が、合体して一つの新しい「校」の漢字として表現される場合、それぞれの漢字の位置関係、棲み分けが発生します。この時の約束、原理原則があるのです。