学校日記

5/2(木)給食室の様子

公開日
2024/05/02
更新日
2024/05/02

給食

今日は、こどもの日献立でした。

5月5日のこどもの日のお祝いの食べ物といえば、ちまきや柏餅があります。

今日は、給食室で中華ちまきご飯を炊きました。

たくさんのたけのこや栗をお米と餅米を使って炊きました。

ちまきは、中国では「忠誠心が高い象徴」として考えられています。

そのため、まごころのある子に育つように、災いから身を守れるようにといった意味をこめて食べるようになったそうです。

給食をもりもり食べて元気なからだを作ってもらえたら嬉しいです。