学校日記

9/8(火)朝礼(表彰)

公開日
2020/09/08
更新日
2020/09/08

学校行事

 今日の朝礼は、フレンドリーマッチや各種コンクール等の表彰を行いました。生徒のようすgあよりわかりやすくするために、「ZOOM」を活用しました。
 始めに表彰を行い、フレンドリーマッチの表彰をした後、生徒会本部から潮風祭プログラム表紙絵の応募についての説明がありました。
 その後、教頭から、フレンドリーマッチでの3年生を中心とした三中生の頑張り、そして、「喜び」と「感謝」の気持ちをもてて終われた姿について話がありました。その後、「せい」と「おかけ」について話し、コロナのせいで不自由な生活を強いられていることが多いですが、その反面、「学校へ来ることの楽しさ」「当たり前の生活のありがたみ」がよくわかったなど、生徒から聞かれた声を紹介していきました。何かが起きたとき、「○○のせいで…」とその直後の悪いことだけを考えるのではなく、見方を変えて、「○○のおかげで…」と考えることができると、一歩進んで新しい何かを見いだすことができてくるかもしれません。コロナ禍で今AMでの生活が一変しましたが、だからこそ、今何ができるか考え、よりよい生活を作っていきましょう。ということで締めくくられました。
 生徒の皆さんの態度はとても立派で、画面を真剣に見ながら、朝礼が進んで行きました。