10/12(火) 3B社会
- 公開日
- 2021/10/12
- 更新日
- 2021/10/12
3年部
選挙の仕組みを学習しています。大変タイムリーな学びで、ドント式について実際に計算しています。ドント式とは、各政党の総得票数をそれぞれ1、2、3、4…と自然数で割っていき、得られた商(得票数)の大きい順に議席を配分する方式です。参議院・衆議院の比例代表選挙などに用いられています。