2/7(月) 1A理科
- 公開日
- 2022/02/07
- 更新日
- 2022/02/07
1年部
「火成岩から火山を知ろう」火成岩は、マグマが冷え固まってできた岩石です。火成岩は、火山岩と深成岩に分けられます。さらに、火山岩とは、マグマが地表および地表付近で急激に冷やされてできた岩石で、流紋岩、安山岩、玄武岩という種類があります。深成岩とは、マグマが地下深くでゆっくりと冷やされてできた岩石で、花こう岩、せん緑岩、はんれい岩という種類があります。など特徴を整理して学んでいます。