IMG_6040.jpg

学校日記

第76回 沼津市小中学校美術展 校内展示

公開日
2025/02/05
更新日
2025/02/05

3年部

  • 4タイトルなし.png
  • 5タイトルなし.png
  • IMG_2894.jpg

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu403/blog_img/229178858?tm=20250205084537

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu403/blog_img/229178859?tm=20250205084538

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu403/blog_img/229178860?tm=20250205084538

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu403/blog_img/229178861?tm=20250205084538

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu403/blog_img/229178862?tm=20250205084539

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu403/blog_img/229178863?tm=20250205084539

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu403/blog_img/229178864?tm=20250205084539




















現在校内に展示中の美術作品を紹介します。

年生は対象をじっくり監察して描く「うわばきのある静物」とレタリングの学習を活用した「文字のデザイン」、立体では「故紙を利用した本物そっくり」を展示しています。

年生は遠近法とイメージに合わせた彩色の工夫を取り入れた「心に残る学校風景」、透し図法を活用した「立体感のある平面構成」を展示しています。




























3年生は自分自身の内面を見つめて描いた「今を生きる私」、現代社会の問題点を考え「社会に発信するポスター」を展示しています。立体作品は自分自身を抽象形でイメージし、制作しています。




















K組では、家紋を元にした「木彫の小箱」を制作しました。細部まで丁寧に彫り込んだ力作です。


















J組は型をカッターで切り取り制作するステンシル版画を活用したエコバックを造りました。