学校日記

国語科だより 水引き 2

公開日
2023/09/04
更新日
2023/09/04

校内の様子

日本では、贈り物を包んで水引きというひもで結ぶ習わしがあります。簡単に結び目がほどけてしまう蝶結びや、なかなかほどけない固結びがあります。

赤ちゃんが生まれたりといううれしいお祝いには赤を使ったきれいな蝶結びをします。赤ちゃんは何人生まれてもうれしいですよね。反対に、どなたかが亡くなったときは悲しいですね。二度とないように、固結びをします。もう、おしまい、ですね。不祝儀の袋も見ました。「薄墨」といって、薄く名前が書かれています。「悲しくて、墨をする硯に涙が入って薄くなってしまいます」の意味です。

日本の「人との付き合い方」はとても細やかですね。