沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月14日 1B国語
1年
1年B組の国語の時間です。いくつかのヒントを手がかりに、答えを考えています。楽...
4月14日 1A技術
1年A組の技術の時間です。『テクノロジーに希望をのせて』技術科のガイダンスです...
4月11日 1B社会
1年B組の社会の時間です。中学校での社会科学習についてのガイダンスです。それぞ...
4月11日 1A英語
1年A組の英語の時間です。元気のよい挨拶で授業がスタートしました。今日は自己紹...
4月11日 1年生学年集会
1年生の学年集会の時間です。学年主任の先生から、社会人基礎力、人としての正しい...
4月10日 1年生
1年生の適性検査の時間です。どの生徒さんも集中して取り組んでいました。
令和6年度 第80回 入学式
保護者の皆様、来賓の皆様にご臨席賜わり、第80回 入学式を執り行いました。新たに...
1月22日 一年生百人一首大会3
自分の近くの札を覚える子、きまり字を聞いて札を探す子、下の句を聞いてから慌てて探...
1月22日 一年生百人一首大会2
読み手の先生が上の句を読み上げるときは、札を探す準備をしている生徒が多いです。 ...
1月22日 一年生百人一首大会1
一年生の百人一首大会が和室で行われました。クラス予選で決まったグループに分かれて...
12月4日 学校保健委員会1
学校保健委員会を1年生を対象に6時間目実施しました。 学校保健委員会とは、第四中...
12月4日 学校保健委員会2
自己表現には、(1)攻撃的な自己表現【アグレッシブ】 (2)非主張的な自己表現【...
1年校外学習
午後から雨天の予報のため、予定を変更し、港口公園から学校に戻りました。 学校の体...
集合予定場所の港口公園にある、びゅうおを見学する班もあります。
1年生校外学習の様子です。校区にある合同庁舎の表示を詳しく見ている班もあります。
沼津市内をウォークラリーで回ります。各チェックポイント目指して進みます。
1年生の校外学習です。学校での結団式を終え、各班でウォークラリーに出発しました...
5/17 1年交通安全教室
高齢者の立場をシミュレーションしたり、自動車から見えない場所(死角)体験をした...
5/17 1年交通安全教室
5/17(水)第5校時、体育館にて交通安全教室を行いました。 沼津警察署交通...
未来キャンバス☆実施3
貴重な時間を過ごすことができた一日でした。 企業の方々ありがとうございました。
グランドデザイン
全家庭配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
アクセスマップ 気象庁 台風情報 気象庁 気象警報・注意報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
RSS