沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月2日 1A英語
1年
1年A組の英語の時間です。助動詞としての「CAN」を用いた表現の学習をしていま...
5月2日 1B保健体育
1年B組の保健体育の時間です。集団行動について、確認をしました。続いて新体力テ...
5月2日 1A社会
1年A組の社会の時間です。日本の略地図を描いています。目安となる緯線・経線を上...
5月1日 1A美術
1年A組の美術の時間です。デザイン化についての先生の説明を聞いて、自分の精密ス...
5月1日 1B数学
1年B組の数学の時間です。乗法の公式を用いた計算に取り組んでいます。
4月30日 1A保健体育
1年A組の保健体育の時間です。集団行動の発表です。大きな声で号令がかかると,整...
4月30日 1B道徳
1年B組の道徳の時間です。「葉っぱ切り絵アート」を作られるリトさんの思いや考え...
4月28日 1B保健体育
1年B組の保健体育の時間です。準備体操後、前回の授業での集団行動の様子を撮影し...
4月28日 1A社会
1年A組の社会の時間です。日本の領域について学習しています。国土の西端、南端、...
4月25日 1B国語
1年B組の国語の時間です。単元の振り返りテストが返却されました。しっかりと確認...
4月25日 1A国語
1年A組の国語の時間です。タブレットに振り返りを入力しています。自分の学習の振...
4月23日 1B国語
1Bの国語の時間です。「朝のリレー」の振り返りプリントに取り組んでいます。これ...
4月23日 1A数学
1年A組の数学の時間です。減法の計算方法に取り組んでいます。小学校では、数は大...
4月21日 1B英語
1年B組の英語の時間です。【can】【went to】を使った表現の聞き取りを...
4月21日 1A国語
1年A組の国語の時間です。「詩」について学習しています。先生が、詩の形式につい...
4月18日 1A英語
1年A組の英語の時間です。春休みの思い出の聞き取りです。どこに行ったか、何をし...
4月18日 1B道徳
1年B組の道徳の時間です。特別の教科道徳を学習していくにあたり、その目的や意義...
4月17日 1B数学
1年B組の数学の時間です。振り返りをクロームブックのシートに打ち込んでいます。...
4月17日 1A美術
1年A組の美術の時間です。美術の授業も今日からスタート、先生とも初めての対面で...
4月16日 1A英語
1年A組の英語の時間です。リスニングに挑戦しています。誕生日はいつ?「20?」...
学校だより「さみどりの旗」
グランドデザイン
全家庭配布文書
第四中部活動活動指針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
アクセスマップ 気象庁 台風情報 気象庁 気象警報・注意報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
RSS