沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月23日 3C英語
3年
3年C組の英語の時間です。「let」「help」などをつかった表現についてまと...
4月23日 3B保健体育
3年B組の保健体育の時間です。リーダーの号令のもときっちりとした集団行動ができ...
4月23日 3A社会
3年A組の社会の時間です。第一次世界大戦が、これまでの戦争と比較して大きな被害...
4月21日 3A理科
3年A組の理科の時間です。遺伝の法則について学習しています。グループで遺伝によ...
4月21日 3C数学
3年C組の数学の時間です。因数分解を完璧にマスターできるよう思考を巡らし、問題...
4月21日 3B英語
3年B組の英語の時間です。先日開幕した大阪万博が上手に取り入れられる中、楽しく...
4月18日 3A保健体育
3年A組の保健体育の時間です。授業のスタート、人間知恵の輪に挑戦です。くぐった...
4月18日 3B美術
3年B組の美術の時間です。塑像について、修学旅行で訪れる寺院の話を交えながら、...
4月18日 3C英語
3年C組の英語の時間です。Unit1-1、英文を読み和訳に取り組んでいます。文...
4月16日 3B社会
3年B組の社会の時間です。グループごとに、課題追究に取り組んでいます。十分満足...
4月16日 3A数学
3年A組の数学の時間です。それぞれに学習問題に取り組んでいます。何に、どのよう...
4月14日 3C社会
3年C組の社会の時間です。日本が国力を強めていった背景や理由を追究しています。
4月14日 3B数学
3年B組の数学の時間です。式の展開など計算プリントに取り組んでいます。真剣さが...
4月14日 3A家庭科
3年A組の家庭科の時間です。幼児の成長、自分たちも過ごしてきた時期ですが、温か...
4月11日 3C修学旅行に向けて
修学旅行班別研修コース作り3Cの様子です。それぞれに行きたい場所、興味のある場...
4月11日 3B修学旅行に向けて
修学旅行班別研修コース作り3Bの様子です。見学場所の時間の設定もよく考えている...
4月11日 3A修学旅行に向けて
3Aです。修学旅行の班別研修のコース作りで相談をしています。どんなコースになる...
4月10日 3A英語
3年A組の英語の時間です。ALTの質問に3Aの生徒さんがすらすら答えています。...
4月10日 3C社会
3年C組の社会の時間です。社会科の学習への自分のスケールの発表もありました。先...
4月10日 3B保健体育
3年B組の保健体育の時間です。体を思いっきり動かして、スポーツに親しむとともに...
学校だより「さみどりの旗」
グランドデザイン
全家庭配布文書
第四中部活動活動指針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
アクセスマップ 気象庁 台風情報 気象庁 気象警報・注意報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
RSS