沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月17日 3C英語
3年
3年C組の英語の時間です。英語字幕を日本語に訳しますが、いろいろな方言やユニー...
7月17日 3B理科
3年B組の理科の時間です。電流についての学習をしています。
7月17日 3A音楽
3Aの音楽の時間です。クラッピングラプソディのグループ別発表を終えて、それぞれ...
7月16日 3C英語
3年C組の英語の時間です。英語字幕を見ながら、書き写していました。究極の要約へ...
7月16日 3B社会
3年B組の社会の時間です。現代社会についての学習の前に、地理・歴史の振り返りシ...
7月16日 3A数学
3年A組の数学の時間です。今までの学習内容を試す、問題の数々に挑戦です。
7月15日 3C道徳
3年C組の道徳の時間です。これまでの道徳の振り返りをしています。たくさんの道徳...
7月15日 3B保健体育
3年B組の保健体育の時間です。サッカー競技に取り組んでいます。パスをカットされ...
7月15日 3A社会
3年A組の社会の時間です。科学・芸術・宗教の視点からグループで協議をしています...
7月9日 3B数学
3年B組の数学の時間です。章末問題に取り組んでいます。友達に教えたり、答えを確...
7月9日 3C英語
3年C組の英語の時間です。英文の要約に取り組んでいます。要点をまとめる力が伸び...
7月9日 3A理科
3年A組の理科の時間です。これまでの学習内容を振り返り確認しています。集中して...
7月4日 3C社会
3年C組の社会の時間です。市内の大型ショッピングセンターのフロアマップから現代...
7月4日 3B理科
3年B組の理科の時間です。学習の振り返りについて記録しています。
7月4日 3A社会
3年A組の社会の時間です。現代の日本の社会の様子についてまとめをし、意見交換を...
7月3日 3B音楽
3年B組の音楽の時間です。新しい曲の練習のスタートにあたり、楽譜に小節番号を記...
7月3日 3C理科
3年C組の理科の時間です。「酸・アルカリ・塩」の問題に取り組んでいます。
7月3日 3A英語
3年A組の英語の時間です。パフォーマンステストを行っています。表現力、思いを伝...
7月1日 3C道徳
3年C組の道徳の時間です。「境をこえて」ジェンダーレストイレを設計した思いなど...
7月1日 3B数学
3年B組の数学の時間です。二次方程式、解の公式を求めました。活用する場面が出て...
学校だより「さみどりの旗」
グランドデザイン
全家庭配布文書
第四中部活動活動指針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年7月
アクセスマップ
気象庁 台風情報 沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS