沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月9日 E組
E組
E組の「ハンドベル」への取り組みです。先生が楽譜の見方、リズムの取り方について...
5月8日 E組
E組は手指の訓練の時間です。それぞれに用意された器具に取り組んでいきます。決め...
5月7日 E組
E組は、和室でストレッチを行ってけが防止し、身体を動かしやすいようにいます。意...
5月2日 E組音楽
E組の音楽の時間です。『クラッピング ラプソディ 第1番』に取り組んでいます。...
5月1日 E組
E組の英語の時間です。ALTの先生の発音と同じように上手に発音しています。動物...
4月30日 E組
E組で育てている野菜の苗に水やりをしています。水の勢いの強さや苗との距離を変え...
4月28日 E組
E組では買い物学習をしていました。商品の中から必要なものを選び、会計を行います...
4月25日 E組
E組の音楽の時間です。タブレットを使用して、いろいろな楽器の種類の学習や、リズ...
4月23日 E組
E組の1時間目の様子です。振り返りを書いたり読書をしたりしています。落ち着いた...
4月22日 E組
E組の授業の様子です。昨年度の清流祭のステージ発表の様子を鑑賞しています。演奏...
4月21日 E組
E組の国語の時間です。インタビューのまとめをしたり、プリントでの学習を進めたり...
4月18日 E組
E組の体育の時間です。体育館で身体を思いっきり動かします。先生の合図に合わせて...
4月14日 E組
E組の理科の時間です。理科の授業を担当してくださる先生方のお話に耳を傾けていま...
4月11日 E組作業
E組では、これから夏野菜の栽培を始めます。今日は、プランターの草取りに取り組み...
4月10日 E組作業の時間
E組の作業の時間です。これからの授業で使用する教科ファイルの作成をしていました...
E組製品販売会 3
四小のみなさんと最後はご挨拶をしてお別れしました。ありがとうございました。
E組 製品販売会2
たくさんのお客さんで大忙し。商品を選ぶためお客さんに入れ物をわたしてくれる人、商...
E組 製品販売会 1
クラスで作ってきた小物を販売しました。押し花のしおり、綺麗な模様のペーパーウエイ...
E組 作業学習2
製品販売会に向け、みんなに買ってもらえるよう、丁寧に仕上げていきます。 アイロン...
E組 作業学習1
E組の作業学習の様子です。 製品販売会に向け、各自がそれぞれの作業を行っています...
学校だより「さみどりの旗」
グランドデザイン
全家庭配布文書
第四中部活動活動指針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
アクセスマップ 気象庁 台風情報 気象庁 気象警報・注意報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
RSS