沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
飾りつけ(2/28)
校内の様子
如月晦日、2月最後の日です。桃の節句を間近に控え、3年生が雛人形の飾りつけを手...
【第四中】授業風景(2/28)
N-GIGA
3C…理科 公立高校入試に向けて、授業者がまとめた過去問の傾向を確認した後、各々...
授業風景(2/28)
3A学活、3B国語(問題演習)の様子です。
1A…技術 「可動式本棚」の制作 いよいよ大詰めです。完成した作品もありました。
三送会に向けて(2/25)
「三年生を送る会」に向けて、1・2年生が合同で合唱練習をしていました。コロナの...
製品販売会(2/25)
育成学級
本日4時間目、5時間目、会議室にてE組の生徒による製品販売会が行われました。こ...
授業風景(2/25)
1C…英語 Unit.8「Getting ready for the party...
1B…国語 教科書「読書の広場」にある手塚治虫氏の随想「この小さな地球の上で」を...
1A…保健体育 「柔道」を終え、「長距離走」に入っています。男子は1500m、女...
3B…保健体育 バドミントン 試合前の乱打の様子です。練習段階から士気が高まって...
授業風景(2/24)
2B…美術 「浮き彫り」の制作です。やすりがけをした後、ニスに入りました。今日は...
2C…国語 文法「用言」の学習をしていました。
2A…理科 「前線」の学習をしていました。
3年生「第35回道徳」、中学校生活最後の道徳の様子です。先週、今週と学年主任や...
授業風景 2/22
1年生の美術の様子です。 「文字絵」の彩色が進んできました。 細い筆と太い筆を使...
【第四中】授業風景(2/22)
1A…道徳 今月は、どの学年も担任以外の先生が道徳の授業を行っています。今日は、...
授業風景(2/22)
2B…国語 文法「用言」の学習 自立語で活用のある単語「動詞」「形容詞」「形容動...
2A…音楽 箏の美しい調べが聞こえてきました。「さくらさくら」の前奏づくりに挑戦...
公立高校入試に向けて、今日も集中した取り組みが見られました。 頑張れ!3年生!
E組…家庭科 「防災」について学んでいました。地震が起きたら、まずどこに逃げる?...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年2月
アクセスマップ 気象庁 台風情報 気象庁 気象警報・注意報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
RSS