沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日 ステージリハーサル
清流祭
清流祭ステージの部リハーサルが行われています。今日はオープニングです。生徒会本...
9月30日 縦割り種目練習
縦割り種目の練習を行いました。3学年が一つになって協力して取り組みます。チーム...
9月30日 3B国語
3年
3年B組の国語の時間です。自分たちの和歌集の返歌、意訳に挑戦です。
9月30日 3A数学
3年A組の数学の時間です。二次関数の応用問題に挑戦しています。一人、自力で挑戦...
9月30日 3C道徳
3年C組の道徳の時間です。今日は「盲導犬」についての理解を深めています。視覚障...
9月30日 1B技術
1年
1年B組の技術科の時間です。木材加工を行っています。のこぎりでの作業や、のこぎ...
9月30日 1A理科
1年A組の理科の時間です。グラフの書き方の約束を学習しています。
9月30日 E組音楽
E組
E組の音楽の時間です。清流祭に向けて合唱の練習を頑張っています。
9月30日 2A英語
2年
2年A組の英語の時間です。トナカイがひくそりに乗ったサンタクロースが表示されて...
9月30日 2B家庭科
2年B組の家庭科の時間です。日頃カタカナで表記されている果物について、漢字で表...
9月29日 3B技術
3年B組の技術の時間です。時計機能、センサー機能などを搭載したキットを制作して...
9月29日 3C国語
3年C組の国語の時間です。和歌の学習に取り組んでいます。返歌に用いられている技...
9月29日 3A英語
3年A組の英語の時間です。今日は単元テスト。学習の成果を発揮できるよう集中して...
9月29日 2B国語
2年B組の国語の時間です。平家物語の学習に取り組んでいきます。平家物語が作られ...
9月29日 1B家庭科
1年B組の家庭科の時間です。チャイルドビジョン(幼児視界体験メガネ)の制作に取...
9月29日 1A保健体育
1年A組の保健体育の時間です。グラウンドでタイムを計測し、4人の50メートル走...
9月29日 2A道徳
2年A組の道徳の時間です。盲導犬についての、歴史、指導などについての動画を視聴...
9月29日 E組理科
E組の理科の時間です。輪ゴムの弾性を利用した割り箸弓矢の制作に取り組んでいます...
9月26日 3C社会
3年C組の社会の時間です。日本国憲法と大日本帝国憲法を比較しています。天皇の地...
9月26日 3B美術
3年B組の美術の時間です。浮世絵を用いた作品の制作に当り、それぞれが決めた名画...
学校だより「さみどりの旗」
給食献立予定表
全家庭配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
アクセスマップ
気象庁 台風情報
沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS