沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月9日 2A英語
2年
2年A組の英語の時間です。「between A and B」の使い方について確...
7月9日 E組
E組
E組、図書館での様子です。それぞれが思い思いに本を手に取って過ごしていました。
7月9日 3B数学
3年
3年B組の数学の時間です。章末問題に取り組んでいます。友達に教えたり、答えを確...
7月9日 3C英語
3年C組の英語の時間です。英文の要約に取り組んでいます。要点をまとめる力が伸び...
7月9日 3A理科
3年A組の理科の時間です。これまでの学習内容を振り返り確認しています。集中して...
7月9日 2A国語
2年A組の国語の時間です。グループディスカッションに向けた資料を探しています。...
7月9日 1B社会
1年
1年B組の社会の時間です。世界の宗教についての学習をしています。宗教が起こった...
7月9日 1A道徳
1年A組の道徳の時間です。清掃員のプロ、清掃は「心」でチェック、一つの仕事へ取...
沼津市中体連大会<卓球>
部活動
7月5日、6日に香陵アリーナ(沼津市総合体育館)を会場に、卓球競技が開催されま...
7月5日 沼津市中体連大会<バスケットボール>
沼津市立高校体育館を会場に、バスケットボール競技の準決勝・決勝が行われました。...
7月4日 教育実習終了
お知らせ
1か月にわたり行われた教育実習が終了しました。この1か月教員を目指す第四中の先...
7月4日 3C社会
3年C組の社会の時間です。市内の大型ショッピングセンターのフロアマップから現代...
7月4日 E組
E組の作業の時間です。学級目標づくり、丁寧に貼り文字で作っています。
7月4日 3B理科
3年B組の理科の時間です。学習の振り返りについて記録しています。
7月4日 2B理科
2年B組の理科の時間です。動物と植物の細胞の違いについて学習しています。
7月4日 1B国語
1年B組の国語の時間です。文法の学習を進めています。
7月4日 3A社会
3年A組の社会の時間です。現代の日本の社会の様子についてまとめをし、意見交換を...
7月4日 2A保健体育
2年A組の保健体育の時間です。球技、サッカーに取り組んでいます。
7月4日 1A国語
1年A組の国語の時間です。文法の学習に取り組んでいます。
7月3日 清流祭実行委員会
清流祭
成虫再実行委員会が開かれました。ステージの部、体育の部にそれぞれにわかれ、清流...
学校だより「さみどりの旗」
グランドデザイン
全家庭配布文書
第四中部活動活動指針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年7月
アクセスマップ 気象庁 台風情報 気象庁 気象警報・注意報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
RSS