沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月9日 3C理科
3年
3年C組の理科の時間です。物体の運動について学習しています。記録タイマーを使用...
9月9日 2B社会
2年
2年B組の社会の時間です。地理的分野「中国・四国地方」の学習です。産業の発達や...
9月9日 3B保健体育
3年B組の保健体育の時間です。サッカーのゲームの様子です。相手チームの隙間を狙...
9月9日 3A数学
3年A組の数学の時間です。変化の割合について学習しています。Yの増加量をXの増...
9月9日 E組音楽
E組
E組の音楽の時間です。今日は、琴の学習です。琴爪をつけて、一音一音集中して弾い...
9月9日 2A家庭科
2年A組の家庭科の時間です。ビタミンCの含有量、「キウイ、レモン、アセロラ」に...
9月9日 1A技術
1年
1年A組の技術の時間です。木材加工を進めています。のこぎり掛けが進んでいる人も...
9月9日 1B社会
1年B組の社会の時間です。奈良時代の人々の生活について学習しています。当時の人...
9月8日 第四小の先生との研修会
小中一貫教育
今日の5時間目の授業を、第四小学校の先生方に参観していただきました。多くの生徒...
9月8日 2B理科
2年B組の理科の時間です。デンプンとブドウ糖、どのように吸収されるのか学習して...
9月8日 E組
E組は、作業の時間です。作業を進め、振り返りを記入しています。
9月8日 1B音楽
1年B組の音楽の時間です。みんなでリズムをそろえ、つないでいます。
9月8日 1A数学
1年A組の数学の時間です。4本で作る正方形、次々に作ると…いろいろな考え方から...
9月8日 3C国語
3年C組の国語の時間です。文章の組み立てにしっかりと筋を通すように、構成を考え...
9月8日 3B国語
3年B組の国語の時間です。グループで推敲を行い、文章の質を高めます。
9月8日 3A英語
3年A組の英語の時間です。まずは、速読でスタート。しっかりと読み取り、理解して...
9月8日 2A保健体育
2年A組の保健体育の時間です。準備体操からアップをして、今日は、5VS5の練習...
9月8日(月曜日)の予定について
お知らせ
9月8日月曜日の予定を配付文書欄にアップしました。御確認ください。9月8日(月...
【緊急】9月5日 本日は休校です。
午前6時の時点で、大雨・洪水・暴風等の警報は発令されていませんが、今後、台...
9月3日 清流祭実行委員会
清流祭
清流祭実行委員会が行われました。来月に予定されている清流祭に向け、実行委員の皆...
学校だより「さみどりの旗」
全家庭配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
アクセスマップ
気象庁 台風情報
沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS