沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月17日 3C英語
3年
3年C組の英語の時間です。Unit4-2の学習を進めています。動画中の英会話を...
9月17日 2B社会
2年
2年B組の社会の時間です。中国・四国地方の学習をしています。交通網の発達、通信...
9月17日 1B数学
1年
1年B組の数学の時間です。等式の性質を用いて方程式を解いています。
9月17日 1A国語
1年A組の国語の時間です。レポートの作成について学習しています。わかりやすいレ...
9月17日 2A理科
2年A組の理科の時間です。血液の成分やそのはたらきについて学習しています。動画...
9月17日 3B理科
3年B組の理科の時間です。水平面で台車を動かして記録していきます。自分たちの予...
9月17日 E組
E組
清流祭に向けて「優しさに包まれたなら」の練習に取り組んでいます。
9月17日 3A国語
3年A組の国語の時間です。フロンガス規制の物語の単元テストに取り組んでいます。
E組の漢字の学習の様子です。書き順を確認しながら、丁寧に字を書いていきます。
9月16日 1A学活
1年A組の学活の時間です。自分たちのクラスの良いところ、もう少しこうなると良い...
9月16日 E組清流祭に向けて
E組では、今日も熱心に琴の練習に取り組んでいました。先生が読み上げる音階に合わ...
9月16日 1B国語
1年B組の国語の時間です。今日は、古語のテストをCBT (Computer B...
9月16日 2B英語
2年B組の英語の時間です。おすすめの料理の英文での紹介を考えています。良い紹介...
9月16日 3C英語
3年C組の英語の時間です。関係代名詞を用いた英文も、十分活用できてきているよう...
9月16日 3B数学
3年B組の数学の時間です。二次関数の変化の量を求める問題などに挑戦しています。
9月16日 3A理科
3年A組の理科の時間です。グラフ用紙に実験結果のグラフを作成していました。
9月16日 2A道徳
2年A組の道徳の時間です。手塚治虫さんの「ブラック・ジャック」を資料として、「...
9月11日 清流祭スタッフ会議
清流祭
清流祭スタッフ会議の様子です。自分たちの手で作り上げる清流祭。意欲的にスタッフの...
9月11日 E組英語
E組の英語の時間です。アルファベットの発音をALTの先生をお手本に上手に練習し...
9月11日 2B国語
2年B組の国語の時間です。古典の暗唱に取り組んでいます。清少納言の随筆『枕草子...
学校だより「さみどりの旗」
全家庭配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
アクセスマップ
気象庁 台風情報
沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS