沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日 1A英語
1年
1年A組の英語の時間です。小テストを行っています。真剣に向かい合っています。
10月31日 E組作業学習
E組
E組の作業学習の時間です。集中して作業を行っています。
10月31日 2A保健体育
2年
2年A組の保健体育の時間です。応急手当について学び、いざというときに身のまわり...
10月31日 3B美術
3年
3年B組の美術の時間です。着彩が進んでいます。一歩一歩完成に近づいています。
10月31日 1B国語
1年B組の国語の時間です。文学作品の世界に入り込んでいきます。
10月31日 2B社会
2年B組の社会の時間です。地理的分野の学習です。首都圏への一極集中と学校の閉校...
10月31日 3A英語
3年A組の英語の時間です。テストの解答について気をつけるべき点について確認をし...
10月31日 3C保健体育
3年C組の保健体育の時間です。バレーボールでコントロールされたパスができるよう...
10月30日 薬学講座
学校行事
学校薬剤師の先生、沼津警察署生活安全課少年係の方にお越しいただき、薬学講座を行...
10月30日 2AB英語
2年生の英語の時間です。共和これまで取り組んできた「Perfect emerg...
10月30日 3A理科
3年A組の理科の時間です。運動エネルギーの実験をしています。速さが増すと運動エ...
10月30日 3B保健体育
3年B組の保健体育の時間です。バレーボールの自分たちグループのプレーを動画で確...
10月30日 3C国語
3年C組の国語の時間です。魯迅の「故郷」の学習をしています。内容を整理してまと...
10月30日 1B美術
1年B組の美術の時間です。作成した「手」の像に磨きをかけています。いろいろな手...
10月30日 1A英語
1年A組の英語の時間です。次のバスの時間を尋ね、バスの時間を確認する英会話の練...
10月30日 2B国語
2年B組の国語の時間です。「小さな手袋」のまとめの時間です。それぞれにクローム...
10月30日 2A保健体育
2年A組の保健体育の時間です。傷病者を発見した際の救命技能の確認をしています。...
10月30日 E組
E組の手指の訓練の様子です。それぞれに自分の記録に挑戦し、正確に素早く作業を進...
10月29日 1A社会
1年A組の社会の時間です。地理的分野、「ヨーロッパ」の学習です。ヨーロッパの気...
10月29日 E組国語
E組の国語の時間です。漢字の学習、ことばならべなどに取り組んでいます。
学校だより「さみどりの旗」
給食献立予定表
全家庭配布文書
清流祭
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
アクセスマップ
気象庁 台風情報
沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS