沼津市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月5日 昼休みの2階中央廊下
校内の様子
昼休みの中央廊下の様子です。隙間時間にちょっと問題に取り組める場所があります。...
11月5日 3C理科
3年
3年C組の理科の時間です。これまで学習してきた位置エネルギー、運動エネルギー、...
11月5日 3B英語
3年B組の英語の時間です。パフォーマンステストの発表が終わり、友達の発表に対す...
11月5日 3A数学
3年A組の数学の時間です。平行線と線分の比を用いた証明問題に取り組んでいます。
11月5日 1B国語
1年
1年A組の国語の時間です。書写に取り組んでいます。自分の名前の行書体での書き方...
11月5日 1A英語
1年A組の英語の時間です。和英辞典を使って、先生から出された単語を調べていきま...
11月5日 2B理科
2年
2年B組の理科の時間です。「雲」のでき方について学習しています。気温や気圧の標...
11月5日 E組音楽
E組
E組の音楽の時間です。菓子に合わせた歌い方の工夫などに気をつけながら合唱に取り...
11月5日 2A保健体育
2年A組の保健体育の時間です。跳び箱に取り組んでいます。助走、踏切、手の位置な...
11月4日 3B社会
3年B組の社会の時間です。行政についての学習です。「議院内閣制」「大統領制と議...
11月4日 3A技術
3年A組の技術の時間です。プログラミングにより、メロディーやライトの点灯などに...
11月4日 1A家庭科
1年A組の家庭科の時間です。アイロンがけをおこなったあとは、ペットボトル包みを...
11月4日 2A道徳
2年A組の道徳の時間です。 尾高惇忠と富岡製糸場、いろいろな立場の人...
11月4日 3B英語
3年B組の英語の時間です。パフォーマンステスト、将来の夢・未来の自分について発...
11月4日 3C道徳
3年C組の道徳の時間です。かつてのアメリカを舞台とし、「人種差別」に苦しむ人々...
11月4日 1B国語
1年B組の国語の時間です。「トロッコ」のテストに取り組んでいます。
11月4日 E組
E組の様子です。1時間目のひととき、読書をして過ごしていました。
10月31日 1A英語
1年A組の英語の時間です。小テストを行っています。真剣に向かい合っています。
10月31日 E組作業学習
E組の作業学習の時間です。集中して作業を行っています。
10月31日 2A保健体育
2年A組の保健体育の時間です。応急手当について学び、いざというときに身のまわり...
学校だより「さみどりの旗」
給食献立予定表
全家庭配布文書
清流祭
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
アクセスマップ
気象庁 台風情報
沼津市の防災情報 教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立第四小学校ホームページ
気象庁早期警戒情報
沼津市防災ポータルサイト
RSS