学校日記

授業研究 「平方根(3年 数学)」2 6/16

公開日
2022/06/17
更新日
2022/06/17

授業の様子

  • 1570856.jpg
  • 1570745.jpg
  • 1570746.jpg

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu408/blog_img/2036705?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu408/blog_img/2042095?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu408/blog_img/2045802?tm=20240127115407

 丸太の中心が分からなくても、既習事項を用いて中心を探し、直径、半径を探っていきます。
 「半径10cmの丸太から正方形の角材を切り出すとき、正方形の一辺の長さは最大で約何cmまでとれるだろうか」という課題を解決するために、まずは、じっくり個人で考え、次に仲間と相談しながら解決できそうな方向性をしぼっていきます。いくつかの解決方法を試しながら、実測した値と計算によって導き出されたものを照らし合わせます。
 授業末には、修学旅行で訪れた神社仏閣でも√2の近似値が使われていることが紹介され、生活の中に息づく数学を実感していました。
 これからも、生徒にとって分かる授業を追究していきます。