沼津市立静浦中学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんなで予防 インフルエンザ
健康
インフルエンザのはやる季節になりました。「まめにマスク」「まめに手洗い」を励行し...
道路交通法の改正について
コラム
12月1日から、自転車の路側帯通行方法が変更されました。新しい法律では、「自転車...
12月1日(日)は静岡県地域防災訓練です。
静岡県では、12月の第一日曜日を「地域防災の日」とし、突然発生した大規模地震を...
学習の様子
学習
今日で11月の学習が終了します。いよいよ来週から師走12月です。しっかりとまと...
今日の給食
生活
今日の給食の献立 米飯 牛乳 マーボー豆腐 きびなごフライ わかめとキャベツのお...
昼休み学習会
昼休み学習会を行っています。生徒は自分で目標を決め学習に取り組みました。
11月も終盤となりました。これから2学期のまとめをする時期に入ります。生徒の皆...
今日の給食の献立 お茶入りパン 牛乳 グラーシェ ウインナーと野菜の炒め物 みか...
沼津市教育委員会学校訪問7
放課後、全体研修会を行い、中心授業についての研究協議を行いました。中心授業につ...
沼津市教育委員会学校訪問6
1年A組の国語科では、故事成語の結末のよさを伝えられるような音読劇を考えて練習...
沼津市教育委員会学校訪問5
第5時に、1年A組が国語科で中心授業を行いました。生徒は「音読劇で故事成語の結...
沼津市教育委員会学校訪問4
生徒は意欲的に課題に取り組んでいました。授業終了後に、公開授業について沼津市教...
沼津市教育委員会学校訪問3
生徒は意欲的に課題に取り組んでいました。一つの課題をじっくり考え、友達と話し合...
沼津市教育委員会学校訪問2
各クラスで「学びを実感できる子どもの育成」を目指し、授業が展開されていました。...
沼津市教育委員会学校訪問1
本日、沼津市教育委員会学校訪問があり、指導力向上を目的に、各クラスで授業公開...
今日の給食の献立 米飯 牛乳 鯵の干物 ひじきと大豆の煮物 だまこ餅の汁 大中寺...
本校上空に虹がかかりました!
今朝、本校上空にきれいな虹がかかりました。その情報を3年生の生徒が教えてくれた...
進路説明会
3年の保護者を対象にした進路説明会を、音楽室にて開催しました。就職先や受検先の...
今日の給食の献立 さくらご飯 牛乳 煮込みおでん しらす入りしゅうまい ごまあえ...
大中寺いもの試用についてお知らせ
金岡地区を中心とした大中寺いもの会より、試供品の大中寺いもをいただきました。2...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2013年11月
RSS