校長からのメッセージ

校長挨拶

令和7年度  校 長 大塚 功司

令和7年度の学校教育目標、愛鷹小中一貫教育目標、学校経営目標は次のとおりです。

学校教育目標 「夢に向かい 心豊かに 自ら学ぶ」

愛鷹小中一貫教育目標(15歳の姿) 「志を持ち たくましく生きる人」

学校経営目標 「工夫と創造」

愛鷹中生は、明るく純朴で、自分の目標に向かってよく努力しています。 生徒は、他の良さや思いを認め、切磋琢磨して、それぞれの可能性に向かい、臆せず「挑戦」することを目指しています。愛鷹中教職員は、一人一人に寄り添い、個に合った支援を具体的に行い、心を揺らしながら豊かな経験ができるように支えていきたいと考えています。 保護者、地域の皆様のバックアップが必要不可欠です。 皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

校長コラム

  • 4月10日(木) 今日の給食

    今日から給食が始まります。調理場の皆さん、よろしくお願いします。今日のメニューは、・焼き塩鮭・鶏ごぼう・豆腐のみそ汁・ご飯・牛乳です。

    2025/04/10

    今日の給食

  • 4月10日(木) 朝の様子

    晴れ間が広がっていますが、午後からは下り坂のようです。今日から給食が始まります。

    2025/04/10

    学校の紹介

  • 4月9日(水) 朝の様子

    あたたかな春の日差しに照らされた朝です。今日も日中は気温が上がる予報です。

    2025/04/09

    学校の紹介

  • 4月8日(火) 新入生歓迎会

    生徒会主催による新入生歓迎会が行われました。生徒会や専門委員会活動についての説明や、学校の約束などの○×クイズ、校歌、歓迎の歌など、2,3年生と新入生が初めて交流する機会となりました。

    2025/04/08

    生徒会活動

  • 4月8日(火) 朝の様子

    青空が広がり春らしい朝です。日中は気温が上がる予報です。

    2025/04/08

    学校の紹介

  • 4月7日(月) 入学式

    78名の新入生を迎え入学式が行われました。誓いの言葉では、中学生になって頑張りたいことを力強く述べることができました。

    2025/04/08

    1年

  • 4月7日(月) 1学期始業式

    2,3年の代表生徒がそれぞれ力強い決意や目標を発表しました。緊張感の中にも新学年になった自覚が感じられる始業式でした。

    2025/04/07

    学校行事

  • 4月7日(月) 令和7年度スタート

    満開の桜に見守られて、爽やかな天気の中、令和7年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

    2025/04/07

    学校の紹介

  • 4月4日(金) 桜が満開になりました

    昨日までぐずついた天気が続いていましたが、今日は青空が広がっています。体育館西の桜の木が満開となりました。7日(月)の始業式、入学式まで見頃が続くことを祈るばかりです。

    2025/04/04

    学校の紹介

  • 令和6年度の記事について

    いつも愛鷹中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。今年度も意欲的に取り組む子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。なお、202...

    2025/04/01

    学校の紹介