沼津市立大平中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子
特別な毎日
家庭科、保健体育の授業の様子です。それぞれの活動に楽しみながら集中していました...
美術作品
2年生の美術の授業で製作した作品です。力強く生き生きとした仕上がりですね。
部活動の時間
今日は、2年生だけの部活動の時間でした。夕方の富士山が美しく見える中、熱心に活...
昼休み
今日は雨模様のお天気でした。曇り空でも、昼休みは外で元気に遊ぶ生徒もいました。...
保体の授業では、ハンドボールの練習をしていました。気持ちよい天気のもと、のびの...
今日は気温も低く、冬の始まりを感じる日となりました。生徒は落ち着いて授業に取り...
授業や部活の様子
今日は単元テスト週間の最後の日でした。保健体育の授業では、跳び箱のテストをして...
きらめき集会
本日は「きらめき集会」がありました。ソーシャルスキルトレーニングを学んでいます...
保健体育の授業では、跳び箱やマット運動、平均台などの体操をしていました。生き生...
昼休み、外で元気に遊ぶ生徒もいます。秋が深まり、校庭の木々も色づいています。
LGBTQ+講演会を行いました
本日は講師の先生、遠藤せな氏をお招きして、「『普通』ってなに?誰もが直面する...
読み聞かせ
今朝は「読み聞かせ」の時間がありました。それぞれの学年に、地域のボランティアの...
総合的な学習発表会
本日、総合的な学習発表会が行われました。併せて、第2回学校運営協議会を開催して、...
今日は、本校を会場に、市内の2年次研修が行われました。若手の先生方が授業を参観...
富士山
今日、午前中は快晴でした。富士山も美しかったです。
部活動の様子
今日は放課後に雨が降り出しました。テニス部も野球部も校舎に入りました。バレー部...
発表会の練習
来週の総合的な学習の時間の発表会に向けて、自分のスライドの最終チェックや、原稿...
LGBTQ+の校内研修を行いました
今日は、講師をお招きして校内研修でLGBTQの研修を行いました。他校の先生方も...
今日は富士山が見えました。昨日の寒さで、頂上付近が雪化粧をしました。美しいです...
今日の授業の様子です。1年生は食育の授業で、自分の朝食を栄養素などか...
グランドデザイン
鷲頭だより(学校だより)
いじめ防止対策基本方針
大平中学校部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 大平SDGs
RSS