沼津市立門池中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月10日 授業の様子
I組
I組の授業の様子です。 1組 作業の時間でした。紙のクラフトテープを使って籠を...
11月10日 期末テスト
2年部
2年生の技能教科の期末テストの様子です。この時間は保健体育のテストを受けていた...
1年部
1年生の技能教科の期末テストの様子です。勉強の成果が出ることを祈ります。
3年部
3年生の期末テストの様子です。本日は、技能教科のテストを行いました。 五教科の...
11月5、6日 2年生職場体験
引き続き、2年生の職場体験の様子です。スーパーや飲食店、病院、ラジオ局、幼稚園...
2年生は総合的な学習の時間で2日間にわたり職場体験を行いました。実際に職場に行...
11月6日 1年生職業講話
1年生は総合的な学習の時間で、前日の福祉体験に続き、職業講話が開かれました。様...
11月5日 3年生英語パフォーマンスデイ
一人ひとりのパフォーマンステストが終了した後は、残りの時間を使ってグループごと...
今日は3年生が英語パフォーマンスデイの日でした。オンラインで外国人の先生に、沼...
11月5日 1年生福祉体験学習
1年生が総合的な学習の時間に、福祉体験学習を行いました。沼津市社会福祉協議会を...
10月31日 第2回 生徒総会
学校行事
第2回生徒総会が開かれました。各クラスをミートでつないでのオンライン開催でした...
10月30日 社会科授業研修会
本日の第5時間目に、沼津市内小中学校の社会科担当の先生方が本校に集まり、3年B...
10月30日 授業の様子
1年生は3時間目に道徳の授業を行いました。 1年部の教員がローテーションでいろ...
I組の授業の様子です。 1組生活単元学習 ブロッコリーの植え替えを行いました。...
3年生の授業の様子です。 3A保体 「生命を生み出す体への成熟」の単元の学習で...
2年生の授業の様子です。 2A数学 「多角形の外角の和」についての学習でした。...
10月27日 後期役員任命式
後期生徒会役員、専門委員長、学級委員の任命が行われました。渓流祭が終わり、後期...
10月24日 渓流祭体育の部
閉会式の様子です。紅軍が総合優勝となりました。最後に門池中公式キャラクターの「...
最後の競技は各学年ごとの全員リレーでした。転んでも、バトンを落としてもあきらめ...
3年生の学年種目「螺旋龍」です。台風の目をベースとしていますが、途中に縄跳びも...
グランドデザイン
諸文書
警報発令時の対応
いじめ防止基本方針
門池中部活動ガイドライン
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS