沼津市立門池中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月26日 授業の様子
I組
I組1組の授業は国語でした。プリントを使って学習していました。今日の午前中は2...
1年部
1年生の授業の様子です。 1A国語 単元テストがちょうど終わり、後ろからテスト...
3年部
3年生の授業の様子です。 3A社会 明日の学力調査に向けて、個々に勉強を行いま...
2年部
2年生の授業の様子です。 2A国語 職場体験のお礼状を書きました。 2B英語 ...
11月20日 授業の様子
1年生の授業の様子です。 1A技術 木材の加工です。もう、自分で設計した木工作...
2年生の授業の様子です。 2A音楽 「ゴスペルと合唱の違いは何だろう」という課...
3年生の授業の様子です。 インフルエンザの流行で学級閉鎖をしていたクラスもあり...
11月14日 期末テスト
学校行事
月曜日の技能教科の期末テストに続き、今日は5教科の期末テストでした。学習の成果...
11月13日 授業の様子
I組の授業の様子です。来週行われる門池小との交流会に向けて、準備を頑張っていま...
2年生の授業の様子です。 2A言語科「読解の時間」 未来の職業がどのようになっ...
1年生の授業の様子です。 1A道徳 「自分との付き合い方を考えよう」 1B道徳...
3年生の授業の様子です。 3A理科 摩擦力についての学習をしました。これから教...
11月10日 授業の様子
I組の授業の様子です。 1組 作業の時間でした。紙のクラフトテープを使って籠を...
11月10日 期末テスト
2年生の技能教科の期末テストの様子です。この時間は保健体育のテストを受けていた...
1年生の技能教科の期末テストの様子です。勉強の成果が出ることを祈ります。
3年生の期末テストの様子です。本日は、技能教科のテストを行いました。 五教科の...
11月5、6日 2年生職場体験
引き続き、2年生の職場体験の様子です。スーパーや飲食店、病院、ラジオ局、幼稚園...
2年生は総合的な学習の時間で2日間にわたり職場体験を行いました。実際に職場に行...
11月6日 1年生職業講話
1年生は総合的な学習の時間で、前日の福祉体験に続き、職業講話が開かれました。様...
11月5日 3年生英語パフォーマンスデイ
一人ひとりのパフォーマンステストが終了した後は、残りの時間を使ってグループごと...
グランドデザイン
諸文書
警報発令時の対応
いじめ防止基本方針
門池中部活動ガイドライン
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS