専門委員会紹介 その4
- 公開日
- 2020/04/10
- 更新日
- 2020/04/10
学校では今…
<保健カウンセリング委員>
毎朝の健康観察や牛乳パックの回収を行います。
また、良好な人間関係の構築などを目的とした「アンガーマネジメント」の説明を各学級にします。
※「アンガーマネジメント」とは、怒りをコントロールして適切に対処するためのスキルです。
鷹峯祭では美化活動に取り組み、ゴミステーションの管理などを行います。