沼津市立沼津高等学校中等部
配色
文字
学校日記メニュー
高原教室完結!
高原教室
10月9日(木)学校に戻ってきました!しおりには、『笑顔で帰宅しよう。』と記して...
退所式
10月9日(木)1泊2日、お世話になった職員の方へお礼の言葉とあいさつを届けまし...
片付け&清掃(その2)
10月9日(木)片付けでは、箸の本数や皿の数を丁寧に数えて返却していました。
片付け&清掃(その1)
10月9日(木)食後は片付け&清掃です。鍋についた真っ黒なすすを一生懸命...
お昼ご飯
昼食作り(その2)
10月9日(木)昼食作りの続きです。
昼食作り(その1)
10月9日(木)昼食作りです。メニューは、炊き込みご飯と豚汁です。
朝ごはんバイキング(その2)
10月9日(木)朝ごはんバイキングの続きです。みんなモリモリ食べていました。
朝ごはんバイキング(その1)
10月9日(木)朝ごはんはバイキング形式でした。パンにご飯に、あ味噌汁に、ジュー...
高原の朝(その2)
10月9日(木)朝の集いでは、宿泊者全員が集まって、国旗掲揚やラジオ体操などを行...
高原の朝(その1)
10月9日(木)おはようございます。高原教室2日目の朝です。生徒は6時に起床し、...
1日を振り返る係会
10月8日(水)夜は、本日の活動を振り返る係会が開かれました。各係とも前向きに本...
キャンプファイヤー
10月8日(水)いよいよキャンプファイアーです。火の女神による点火から始まり、ス...
夕食完成!
10月8日(水)夕食のカレーが完成しました。2時間以上かかって作った、このカレー...
夕食作り(その3)
10月8日(水)夕食作りも完成に近づいています。
夕食作り(その2)
10月8日(水)夕食作りの続きです。火おこしと食材カットに分かれて作業してます。
夕食作り(その1)
10月8日(水)いよいよ夕食作りです。班で協力しながら作業を進めています。
スタンツ練習
10月8日(水)午後はスタンツの練習を行いました。
ウォークラリー
10月8日(水)全長3.8kmのウォークラリーを行いました。地図をもとに仲間と協...
国立中央青年交流の家
10月8日(水)国立中央青年交流の家につきました。入所式を終えて、これからウォー...
グランドデザイン
学校だより
過去の検査問題
学校より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。