お知らせ

10/27(火) 第2回第一・第二中学校区適正化推進委員会

公開日
2020/10/27
更新日
2020/10/28

お知らせ

10月27日、第2回第一・第二中学校区適正化推進委員会を開催しました。

今回の会議では、まず、市内の他地区(静浦、戸田、長井崎)の適正化の取組について事務局から説明を行いました。
次に、第一・第二中学校区の適正化の方向性について、資料をもとに協議しました。
小学校3校については、津波・洪水の災害リスクや現在の学校施設で統合した場合の教室数の過不足などの比較から、千本小よりも第一小の方が立地や施設がよいという意見が多く出され、推進委員会として「小学校は第一小で統合することが適当である」というまとめがされました。
中学校2校については、第一中で統合する案を支持する意見が出たほか、第二地区コミュニティから推進委員会宛てに第二中で統合する案に賛成である旨の要望書が提出されました。また、先に小学校を統合し、その後、施設一体型の小中一貫学校を建築して5校を小中一貫校化する案も提案されました。
さらに、中学校の統合にあたり、実際に第一中と第二中の学校施設を見てみたいとう要望もありました。
今後、さらに諸条件を精査し比較しながら、できることとできないことや、どのようにしたら課題が解決できるかといったことについて、教育委員会として検討を進め、できる限り早期に方針決定をしていきたいと思います。

御意見、御質問等がございましたら、教育企画課まで御連絡ください。

カテゴリ

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS