4年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    4年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 9/4(木)4年生社会科見学(クリーンセンター)

    クリーンセンターでは、家庭から出されたゴミがどのように処理されているのか学びました。燃やすゴミの処理や屋上からビンの収集の様子を見たりしました。新しいクリーンセンターの建設の様子も見ることができました...

    2025/09/05

    4年生

  • 9/4(木)4年生社会科見学(西部浄化センター)

    西部浄化センターでは、家庭などから排出された汚れた水がきれいになる仕組みを学びました。汚れた水が、微生物の力だけできれいになった様子を実際に目で見て確かめました。

    2025/09/05

    4年生

  • 9/4(木)4年生社会科見学(柿田川公園)

    雨が心配でしたが、お昼の時間には柿田川公園の芝生の上でおいしいお弁当を食べることができました。

    2025/09/05

    4年生

  • 9/4(木)4年生社会科見学(泉水源地)

    泉水源地では、沼津にきれいな水を送るためにどのような工夫がされているかを学びました。井戸からあふれるほど水が湧き出ているのに驚いていました。また、湧き水の冷たさ、きれいさに感動していました。

    2025/09/05

    4年生

  • 4年 水泳

    最後の水泳でした。コーチ達の指導のおかげで、クロールや背泳ぎなど泳ぎ方を身につけていました。どの子も楽しんで取り組んでいました。

    2025/06/13

    4年生

  • 4年「陸上教室」

     学校体育実技指導協力者派遣事業として陸上教室を行いました。専門の講師の方をお招きして、短距離走の指導をしていただきました。速く走るためには、「うで振り」「ピッチ」「ストライド」を意識して走ること...

    2025/06/09

    4年生

  • 4年 水泳

    4年生になって初めての水泳の授業でした。コース別に分かれ、練習を行いました。丁寧に泳ぎ方を教えていただき、どの子も楽しそうに泳いでいました。

    2025/05/20

    4年生

  • 沼津駅見学

    4年生は沼津駅周辺の探検に出かけました。注意深く観察し、工夫されていることをたくさん発見しました。

    2025/05/13

    4年生

  • 4/30 福祉体験①

    総合「福祉学習」として、社会福祉協議会の方から「ユニバーサルデザインとバリアフリーについて」講話をしていただきました。福祉とは何か、ユニバーサルデザインとバリアフリーについて理解を深めていました。身近...

    2025/04/30

    4年生

  • 4/9(水)4年生

    4年生の様子です。月組では係決めや清掃分担決め、雪組では学級目標について話し合っていました。学級活動を通して、気づき、主体的に考えて行動できる力を育んでいきます。

    2025/04/09

    4年生