学校日記

4年 社会科(プログラミング教材を使って)

公開日
2020/02/17
更新日
2020/02/17

4年生

  • 1185500.jpg
  • 1185501.jpg
  • 1185502.jpg

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu008/blog_img/1377825?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu008/blog_img/1380417?tm=20240127115407

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu008/blog_img/1382433?tm=20240127115407

 4年生の社会科では、都道府県名やその県等の特徴を学びます。いろいろ学習した後、今回のプログラミング教材を用いての学習を試みました。
 いろいろな特徴を選択して県名に結びつけるという学習です。
 静岡県ならタブレット上に「中部地方」「みかん」「富士山」を選択して並べると、見事「静岡県」が選択され、地図上に示されます。やり方がわかった児童は、中部地方の他県を示すには、どんな条件を並べればいいかを地図帳などの資料を調べながら考えていきました。算数でも使ったプログラミングソフトなので、使い方にはすぐになれることができました。