学校日記

3年生 理科

公開日
2021/01/15
更新日
2021/01/15

3年生

 「電気の通り道」の学習です。
 乾電池のプラスとマイナス極に導線をつなげば豆電球がつくことを学んだ3年生。離れた2個の乾電池のそれぞれのプラスとマイナス極につないだらつくだろうか?との投げかけに、多くの児童が「つく」と答えました。やってみたらつきません。
 「なんで〜?」・・・ここから思考が始まっていきます。
 「なぜつかないのか?」「つくようにするにはどうしたらいいか?」いろいろな考えが出てきました。