学校日記

6年 理科

公開日
2022/01/13
更新日
2022/01/13

6年生

 理科で、上皿天秤の使い方を学習していました。量るものは左のさらに置く、分銅は重たいものから順に軽いものに変えていくなど、使い方を確認した後、一人一人自分のものを重さを量っていました。電子天秤などもありますが、こういったアナログ的な長く使われていた道具の仕組みや使い方も理科学習の一つです。他にも、アルコールランプからガスこんろに主流が変わるなど、時代の変化を感じます。