沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 災害について考える
3年生
大雨の時の様子など真剣に考えました
3年生 消防のおはなしを聞きました
社会科の勉強として防災の話を聞きました。講師は本講の用務員さん。もと消防職員です...
3年生 放課後勉強クラブ
自分のペースで算数に挑戦しています。地域の先生、ありがとうございます。
3年生 国語
自分の考えをクロームブック上でまとめていきます。
3年生 算数
まとめは全員の理解を確認しながら進めていきます。
3年生 社会
仕事について、身近な施設や地域を通して学びます。
3年2組 授業参観
3年1組 授業参観
3年生 算数
自分のペースで問題を解きました。
数を分割して計算を進める工夫。それぞれの考えを発表します。
3年生 クロームブックを使って
クイズを出すのにもクロームブックを使っています。
教育実習の先生が子供たちが「考える」授業を行いました。みんなしっかりと学びました...
3年生 図工
楽器を演奏する姿を描いています。
計算の確かめ、どのようにすればできるのかをみんなで考えました。
けんこうキングスター
健康に意識を高く持っている「けんこうキングスター」星が飾られています。
3年生 クロームブックをつかって
地域のことをクロームブックで調べていきます。入力はローマ字で打ち込みもできていま...
3年生 図工
人物画を大きな画用紙に描きます。どのような作品になるか楽しみです。
コンパスの使い方。支点がずれないように描くことはとても難しいです。
図形の学習です。円はどのような特徴があるのでしょうか。ブロック操作で学びます。
3年生 国語
教育実習生が3年生に入り勉強をします。
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS