沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 理科
6年生
てこ実験機を使って「てこ」の秘密を探ります
6年生 家庭科
こんだての工夫大事なことを取り入れて考えます
6年生 社会
3国同盟はなんのために・・・むずかしいことも写真から考えていきます
パラアスリート講演
パラパワーリフティング樋口選手による講演56年生がお話しを聞きました。
6年生 理科
期待の溶けた水溶液、二酸化炭素が溶けると炭酸水になる?
エプロン作り。今日はポケットをつける作業です。
水溶液についてその正体を探ります。しっかりと観察しました。
6年生 社会
鎖国はなぜ行われたのか。資料からその理由を探ります。
6年生 算数
体積は計算が長くなります。がんばって問題に向かいます。
6年2組 授業参観
6年1組 授業参観
6年生 図工
紙粘土で将来をイメージしていきます。できあがりが楽しみです。
6年生 算数
面積を求めます。ひらめきとこれまに学んだ内容から難しい問題にもチャレンジします。
6年生 キャリア教育
弁護士の先生から仕事についてお話しをしていただきました。みんな真剣な表情です。
6年生 修学旅行⑧
6年生 修学旅行⑦
6年生 修学旅行⑥
6年生 修学旅行⑤
6年生 修学旅行④
6年生 修学旅行③
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS