沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クロームブックの約束
N-GIGA
年度の初めにクロームブックの使い方について考えます学習ツールであることやていねい...
片浜小校内研修 ICTの活用研修会
1人1台端末を活用も2年目に入りました。授業などでの活用も少しずつ進み、児童も...
片浜小2年 言語科をPCで
2年生の言語科で動植物のグル-プ分けをしていました。PC上の4つに分けられたホ...
片浜小6年 理科
6年生の理科では、地層の勉強をしています。地層について学習した後、パソコンで調...
片浜小 オンライン授業に備えて
いつ起こるかわからない「臨時休校や学級閉鎖」に備えて、オンライン授業を行う場合...
登校風景
1学期は、検温忘れやマスク忘れの児童に声をかけ、検温やマスクを渡すようにしてき...
片浜小3年生 調べ学習
3年生が、クロムブックを使って調べ学習をしていました。ローマ字入力ができる子も...
片浜小5年 社会
これまで学習してきたことをプレゼンソフトでまとめてきました。今日は、できあがっ...
片浜小5年 社会科の授業
5年生が社会科の「あたたかい地方のくらし」「寒い地方のくらし」の学習のまとめを...
運営委員会
運営委員会では、6/24の「ゲーム集会」に向けてクロムブックでの閉会式の練習を...
6月の委員会活動
6月の委員会活動です。 先月の反省や6月の活動内容の確認、学校をよくするため...
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS