沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月16日(金)、19日(月) 給食
トピックス
12月16日(金)の献立は、鶏肉の薬味ソースがけと塩ナムルでした。 19日(月)...
12月15日(木) おはなしタイム
遅くなりましたが、12月15日(木)のおはなしタイムの、読んだ本の紹介です。令...
6年 書写「書き初め練習」
6年生
6年生が冬休みに行う「書き初め」の練習をしていました。書き順や筆づかいのポイン...
2年生 「あそび大会」準備
2年生
2年生が、1年生を招いて行う「あそび大会」の準備をしていました。グループごとそ...
PTA早朝街頭指導
PTAの活動
寒い中、早朝より街頭指導をしていただきました。子どもたちも安心して登校できます...
片浜小 おはなしタイム
「チーム学校」実現事業
今年最後の「おはなしタイム」でした。子どもたちがとても楽しみにしています。1年...
人権の花パネル・ポスター展
3年生
市役所で「人権の花パネル・ポスター展」が開かれています。 本校では3年生が人...
放課後子ども教室
今日のイベントは、「クリスマスキャンドルづくり」でした。ワイングラスにカラーサ...
なかよし学級からのプレゼント
なかよし
なかよし学級のみんなから素敵なプレゼントをいただきました。 これまで一生懸命...
委員会活動
購買・広報委員会で4年生にむけて、来年度の委員会選びの参考になるようにと委員会...
4年生 英語
4年生
英語で、学校のいろいろな場所の言い方を練習していました。 ALTの問いかけに...
2年生 書写
書写の時間、いい姿勢で真剣に書いている子が多いです。
縄跳び運動
今日から、縄跳び運動が始まりました。休み時間には、早速練習に励む子どもたちの姿...
6年生 家庭科
エプロン制作もあと一息となりました。しつけ、ミシン縫い、だんだんコツがわかって...
ペア読書
今日からペア読書をしています。今朝は6年生が1年生に読み聞かせに来てくれていま...
3年生 図工
図工の「鑑賞」では、友達の作った作品を見て、よいところや気に入ったところをメモ...
2年生 音楽
音楽のリズムうちの練習では、太鼓を使って楽しそうに練習しています。
なかよし学級 音楽
音楽では、ハンドベルやトーンチャイムを使って演奏練習をしていました。だんだん慣...
6年 学級会
6年生のクラスでは、2学期の終わりに向けて、クラスで楽しむ会を開こうと話し合っ...
ペア読書に向けて
来週の「ペア読書」にむけて6年生が本を探していました。1年生のペアへの読み聞か...
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年12月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS