沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月25日(水) 給食
トピックス
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、さわらのごまだれ、おひたし、わかめととうふ...
歯科検診
おやおや、年中行事とは言えこの行列は? 上:静かに並んで待ちます 中:これです...
4月24日(火) 給食
今日の献立は、しょくパン、ぎゅうにゅう、グラタン、キャベツとコーンのサラダ、で...
4月23日(月) 給食
今日の献立は、チキンライス、ぎゅうにゅう、だいずコロッケ、うずらたまごとやさい...
地震避難訓練
学校行事
今年度最初の訓練です。まず、教室で授業中、地震発生を想定して行いました。第1次避...
4月20日(金) 給食
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、さばのなんぶやき、さつまあげとやさいのいた...
交通安全教室
3年生
3年生は、自転車の乗り方講習です。自分の自転車ではないので、少し難しかったかもし...
2年生
2年生が学校周辺道路で実習です。教室で学んだことが実際にできるかな。交通指導員曰...
交通安全教室開催
1年生
1〜3年生は、交通安全教室を体験しました。1・2年生は歩行の仕方について座学と実...
4月19日(木) 給食
今日の献立は、わかめごはん、ぎゅうにゅう、くろはんぺんのおちゃフライ、とんじる...
4月18日(水) 給食
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、マーボーどうふ、ししゃもたつたあげ、しおナ...
4月17日(火) 給食
今日の献立は、あげパン、ぎゅうにゅう、ポトフ、アセロラフルーツ、でした。ポトフ...
4月16日(月) 給食
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、カレーライス、かいそうサラダ、でした。カレ...
昼休み
生き物とふれあい・・・トカゲ5匹 お花を見つけ・・・・・占い花といってます ドッ...
6年生と言えば・・・
名言が廊下に掲げられていますよ。ほら。
書写の時間
6年生が毛筆の学習をしていました。真剣でした。
身体測定
1年生が体育館で身体測定を行いました。きちんと1列に並んでできました。全児童この...
4月13日(金)給食
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、いかのさらさあげ、ひじきのにもの、とうふと...
4月 朝会
4月13日(金) 朝会がありました。前期運営委員、学級委員、委員会3役の任命と...
4月11日給食
今日から平成30年度の給食が始まりました。片浜小のおいしい給食を楽しみにしてく...
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年4月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS