沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 国語
6年生
集中して考えて楽しく自分の考えを発表しました
6年生 図工
色彩を意識して個性的に作品を作ります
1年生 英語の時間
1年生
果物を英語で発音します大きな声で言えました
1年生 国語
教科書の内容について順序を考えて挿絵の並び替えをします
5年生 道徳
5年生
みんなで考え、意見を聞いて自分の考えを深めたり多様な捉えに触れていきます
3年生 クロームブックを使って
3年生
10秒はどれくらいだろう時間の感覚をクロームブックで養います
3年生 社会
沼津はどこにあるのかを地図から探し出しました
4年生 社会
4年生
社会では水について学びます
2年生 算数
2年生
位を間違えないようにノートにしっかりと書いています
5年生 家庭科
お湯を沸かしてお茶を入れる家庭科の授業で生活に役立つ体験を安全に行います
4月朝会 委員長任命
学校行事
学校生活の向上のための委員会活動リーダーを中心にみんなが自分で考え行動することで...
中庭のさくらんぼ
トピックス
実に色がほんのりとついてきました
眼科検診
しっかりと並んで順番を待っていますすこし緊張した様子です
2年生 朝の漢字学習
手本を見て注意深く書きます
4年生 朝の漢字学習
自分のペースで一字一字丁寧に書いています
3年生 朝の漢字学習
しっかりと書けているようですみんなで習いチェックをしています
6年生 朝の漢字学習
落ち着いた雰囲気で1日の始まりとなります
避難訓練
地震津波想定ですライフジャケットの装着をしました
1年生 国語の時間
教科書をしっかりとよみますそして、自分の考えを発表もします
なかよし それぞれの学びを
なかよし
クロームブックを使ったり、プリントを進めたり個別にもしっかりと学びを進めます
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年4月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS