沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 算数
5年生
偶数と奇数を学びます。
2年生 図工
2年生
切り絵の発表です。それぞれのストーリーを話します。
4年生 算数
4年生
割り算の筆算です。位をそろえて計算します。
3年生 書写
3年生
毛筆の授業です。力強い筆遣いで練習です。
3年生 国語
自分を紹介します。関係のある内容をつないで網の目のように考えました。
6年生 算数
6年生
分数の計算です。帯分数仮分数や約分を意識して進めています。
5年生 道徳
みんなの考えを聞いてみたい。そんな気持ちで発表者を見つめます。
2年生 野菜を育てています
ミニトマト、きゅうり・・・・生活科で野菜を育てています。だんだん大きくなってきて...
運動会(5年 団体競技)
運動会で5年生は、ムカデ競走に挑戦しました。みんな、とても頑張りました。
エイサーをがんばりました
なかよし
小学校最後の運動会。たくさんの観客で少し緊張したけど、6年生は、エイサーをがん...
運動会
ソーラン節、頑張りました!
ダンス・ソーラン節、がんばりました!
1、2年生は『ジャンボリーミッキー』を、可愛く元気よく笑顔で踊りました。4年生は...
運動会クラス写真
ソーランぶしも、タイフーンもがんばりました!はっぴ姿、かっこよかったです!!
給食の様子
トピックス
当番がみんなに給食を分けていきます。おいしく毎日「いただきます。」
運動会全校練習
全校で開閉会式練習と応援練習をしました。
なかよし 朝の風景
国語の学習と朝の会のプログラムを進めます。
運動会全体練習
学校行事
個人走か大玉送り。どちらかの種目に出場します。
5年生 家庭科
調理実習で青菜をゆでます。調理器具の用意は完璧です。
第1回片浜中学校区学校運営協議会
小中一貫教育
片浜中学校を会場に第1回学校運営協議会が開催されました。授業参観の後、コミュニテ...
5年生 音楽
長調と短調、調べの違いを感じ取ります。
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年5月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS