沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
なかよし プール開き
なかよし
小プールからスタートしたプール開きですが、最後は、大プールに島を浮かべて広々リゾ...
6月28日(金) 給食
トピックス
今日の献立は、ぶたにくのたきこみごはん、ぎゅうにゅう、チーズサンドフライ、ふと...
6月27日(木) 給食
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、にしょくそぼろ、しおキャベツ、けんちんじる...
6月27日(木) おはなしタイム
梅雨の晴れ間におはなしタイムができました。 6月27日(木) おはなしタイ...
6月26日(水) 給食
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、ホキのねぎソースがけ、ごもくにまめ、たまね...
「交通安全を語る会」2
6年生
話し合いは、どの地区も大変活発な意見交換となり、沼津警察署や生活安心課の職員さ...
6年「交通安全リーダーと交通安全を語る会」
6年生は、地区センターの大会議室で、「交通安全を語る会」を開きました。 これ...
4年生 プール開き
4年生
薄曇りではありますが、4年生のプール開きが無事実施できました。 洗濯機やリレーな...
小中合同「学校評議員会」
小中一貫教育
学校公開に合わせて、片浜小中の両学校評議員さんによる評議員会を行いました。 10...
学校公開日2
学校行事
公開授業の中には、栄養教諭による「食育」の授業もありました。
学校公開日(授業参観・懇談会)
本日は、学校公開日でした。3校時から5校時まで多くの参観者で賑わいました。 子ど...
2年生 プール開き
2年生
2年生も小プールでのプール開きを行いました。 プールの約束を確認し、入り方から復...
5年 プール開き
5年生
5年生もプール開きです。久しぶりのプールに興奮気味です。 こちらも、宝探しや洗濯...
1年生 初めての小学校プール
1年生
1年生は、初めて小学校のプールに入りました。小プールでも。大きく感じたことでしょ...
6月25日(火) 給食
今日の献立は、ナン、ぎゅうにゅう、キーマカレー、かいそうサラダ、プリン、でした...
プール開き
本日の6年生を皮切りに、いよいよ水泳の授業がはじまりました。今週から各学年のプー...
6月24日(月) 給食
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、やきしおさば、かぼちゃのそぼろに、きゃべつ...
6月21日(金) 給食
今日の献立は、するがわんしらすぼしごはん、ぎゅうにゅう、くろはんぺんおちゃフラ...
6月20日(木) 給食
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、あつやきたまご、くきわかめとやさいのいため...
表彰式
PTAの活動
Aリーグ優勝はGod松長チーム。 Bリーク優勝は小諏訪B最高チームでした。どのチ...
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年6月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS