沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 食育授業「やさいのひみつを知ろう」
2年生
栄養士の横田先生と市川先生が、「やさいのひみつを知ろう」の食育授業をしてくださ...
6年生 交通安全を語る会
6年生
会の終わりに好評をいただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
地区の安全を子供目線で見つめました。自分たちにできることを考えます。
あいさつ運動
学校行事
児童会のあいさつ運動です。笑顔とあいさつが広がります。
4年生 社会科見学
4年生
社会科見学に出発です。ゴミの行方や水の浄化について学びます。
6年生 社会
大和の時代を学んでいます。
4年生 社会
グラフを見て考えます。
5年生 家庭科
5年生
玉留めを地域の方に教えてもらいました。学びが深まりました。
サッカーボールをいただきました
トピックス
サッカーボールを3ついただきました。祖どもたちの健やかな成長のため使わせていただ...
地区球技大会
PTA
3チームが参加しました。昨年度は本戦で優勝してます。
6月朝会
校長と生徒指導主任の話、しっかりと聞きました。
放課後子供教室
令和6年度2回目の放課後子供教室です。今日は剣道体験もありました。
5年生 算数
考えをもつことからより深い学びに繋がります。
6年生 災害について考える
災害について考えをまとめ、全員の前で発表しました。
1年生 算数
1年生
考えを黒板に記すこともできています。
2年生 国語
友達は何を考えたのだろう。聞いて考えます。
4年生 国語
言葉に着目して学びます。
おはなしタイム
全ての学級で行われています。
今日は木曜日の読み聞かせです。興味を持って本にふれあいます。地域の皆様、ありがと...
防災連絡会議
防災教育、地域の防災についての話し合いをしました。いざというときにどのような行動...
学校だより
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年6月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS