沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
防犯研修
トピックス
防犯研修を行いました。不審者への対応、命を守る行動を考えました。
1学期 終業式
学校行事
今学期がんばったことを代表児童が発表しました。安全な夏休み、経験をする夏休みがや...
1学期 最後の日
通知表を受け取ったり、学習のまとめをしたり・・・明日から夏休みです
2年生 道徳
2年生
みんなの良さは何ですか。自分の良さは何ですか
1学期最後の給食です
1学期の最後のメニューはハヤシライスです。みんなでおいしくいただきます。
5年生 書写
5年生
毛筆の授業です。ていねいに書いています。
お話しタイム
今学期最後の読みきかせです。ボランティアの皆様、たくさんの本との出会いをありがと...
6年生 税について学びます
6年生
租税教室を行いました。真剣に税金について考えました。
移動教育委員会
片浜小で移動教育委員会が開催されました。授業参観、放課後子供教室参観、意見交換が...
交通安全を地域の皆様と
登校を地域の泯様が見守って下さいました。安心して登校できることに感謝します。
6年生 社会科見学
社会科見学に出発します。学びを深めてくることでしょう。
浜風活動(たてわりの異学年交流活動)
1年生から6年生までがともに活動します。今日は「浜風遊ぶ会」6年生がリードします...
あいさつ運動
みんなであいさつをします。コミュニケーションはここから始まります。
5年生 社会科見学
学校を出て社会の勉強に行きました。
2年生 学級の話し合い
自分たちの生活を考えて、自分たちで会を進めました。
1年生 国語
1年生
落ち着いて学びを進めます。
3年生 ホウセンカを観察
3年生
育っていく様子を観察記録します
防犯教室
いざというときの行動を学びます。
小中一貫 中学の先生の授業参観です
小中一貫教育
3年生と4年生の授業を片浜中学校の先生が参観しました。
1年生 クロームブックを使い始めます
1年生もクロームブックを使い始めます。6年生が始めのお手伝いをしています。
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年7月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS