沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 国語
5年生
物語に登場する人物像を考えます。
3年生 算数
3年生
数を分割して計算を進める工夫。それぞれの考えを発表します。
3年生 クロームブックを使って
クイズを出すのにもクロームブックを使っています。
4年生 算数
4年生
大きな数をまとまりで考えています。ノートもにしっかりと自分の考えを書きました。
2年生 図工
2年生
立体的に工作です。「ねこ」や「うさぎ」の耳はどうしましょうか。
2年生 学級会
学年集会の企画をみんなで考えます。
委員会活動 エコキャップ
トピックス
みんなが集めたエコキャップを届けました。誰かのためにという気持ちがつまった活動で...
3年生 国語
教育実習の先生が子供たちが「考える」授業を行いました。みんなしっかりと学びました...
5年生 福祉を学ぶ
身の回りの様子から祉について学びました。
昼休み 運動できました
熱中症指数が高い日が続きましたが本日は運動場であそぶことができました。みんな笑顔...
あいさつ運動
児童会でのあいさつ運動。みんなの元気な声が響きます。
5年生 家庭科
地域の方の見守りのなか、安心して授業が進んでいます。
2年生 道徳
今回は「きまり」について考えました。自分の意見をもって友達の考えを聴いていきます...
2年生 国語
グループで話し合い。場面について考えます。
1年生 国語
1年生
「会話」の入った物語です。つけたい力がつく授業作りについて教員も参観しました。
6年生 修学旅行説明会
6年生
来月出かける修学旅行についての説明会です。会場の冷房が十分に効かず申し訳ありませ...
6年生 薬学講座
「薬」について薬剤師の先生の講話です。
なかよし 朝の会
なかよし
出来事をスピーチします。
おはなしタイム2
お話しタイム
本日も読み聞かせをしていただきました。楽しい本との出会いをありがとうございます。
学校だより
いじめ防止基本方針
PTA
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年9月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS